診療のご案内
			
			診察のご案内
■ 初診の方へ
保険証をご用意ください。現在服用中のお薬があれば、お知らせください。 (薬局からの説明の文書、お薬手帳をお持ちの方は持参してください。) 症状を充分にお伺いして、診察、検査後に適切な治療法をお勧めするよう努めます。
■ ご予約について
診療時間によって、ご予約が必要な場合があります。 詳しくは、お電話にてお問い合わせいただくか、下記診療時間案内をご覧ください。
■ 薬局・処方について
お薬は基本的に院外処方となっております。同効薬や併用注意薬の内服を防ぐために、かかりつけ薬局をお持ちになることをお勧めします。
白内障手術について
■ 白内障とは
眼をカメラに例えると、レンズにあたる「水晶体」が黄白色または白色に濁る病気です。 主な原因は加齢に伴う老人性白内障です。 白内障になると、まぶしさを感じ、眼がかすみ視力が低下します。
					■ 手術のタイミング
日常生活に支障をきたしたら受診をオススメします。
■ 白内障手術の一般的な流れ
					
				
					
					
				■ 手術器具
					センチュリオン
					白内障硝子体手術装置
					眼科手術用顕微鏡
					笑気ガス装置
■ およその白内障手術費用
1割負担・・・・約19,000円
				2割負担・・・・約38,000円
				3割負担・・・・約55,000円
			
				※手術の薬剤によって手術費用変動があります。
				※保護メガネ代は別途で2,500円かかります。
				※使用のレンズは単焦点のみです。
				※支払いは現金のみです。 
				※手術当日は個室があり、術後はリカバリールームで休憩ができます。
【笑気麻酔(しょうきますい)について】
				笑気麻酔は、鎮静、睡眠、鎮痛作用を持つ笑気を吸入することで、リラックスした状態になり、痛みを感じにくくなる吸入麻酔薬の一種です。
				不安感や恐怖心といった治療時のストレスを和らげることができます。
■ 白内障術後について
ご自宅で静養してください。術後の定期検査は、翌日・1週間後・3ヵ月が目安です。
				※術後炎症がある場合や視力が出にくい際は受診期間多くなる可能性があります。
コンタクトレンズについて
「西院コンタクト」の診療は完全予約制です。
				【予約受付時間】
				午前9時~ 11時
				午後3時30分~ 18時
				※日曜日の診療は定期的に受診されている方を対象とさせていただきます。
				コンタクトレンズ未経験の方については、下記の診療日に限り受付いたします。
				月曜日・・・午前9時
				金曜日・・・午後3時30分
				土曜日・・・午前9時
				※事前に窓口かお電話にて予約をお取りください。 
				レンズの種類は各社ホームページでお確かめいただけますが、取り扱いのない種類もございます。
				ボシュロム: http://www.bausch.co.jp/
				クーパービジョン: http://www.coopervision.jp/
				ジョンソン アンド ジョンソン: http://acuvue.jnj.co.jp/
				アルコン: https://alcon-contact.jp/
				メニコン: https://www.menicon.co.jp/
				シード: http://www.seed.co.jp/
			





